SATO KEI

SATO KEI

SATO KEI

SATO KEI

SATO KEI

SATO KEI

佐藤 圭
取締役

佐藤 圭

CREATIVE ART WORK

  • #のんびり
佐藤 圭

PROFILE

裏方に徹して現場を支える、戦略家タイプのプロデューサー。

渾身の戦略設計を通じて、再現性のある仕組みを構築し、“誰でも結果を出せる”運用体制を追求しています。

バズだけを目的にせず、少ないフォロワーでも結果につながる本質的な導線設計をモットーにしています。

HISTORY

  • 経歴

    大学卒業後、クリエイターとしてSEALsに参画。何十社にもおよぶSNSアカウントの立ち上げ・運用・改善に携わり、バズ設計から採用・集客に直結する導線づくりまでを支援。その後、SNSマーケティング全般を担う立場となり、現在はCSチーム責任者として教育制度設計、バズ戦略設計、売上支援まで多岐にわたって従事している。

INTERVIEW

  • 学生時代に打ち込んだことは?

    バドミントン/麻雀/研究です。

  • やりがいはなんですか?

    考え抜いた戦略が現場で機能し、明確な成果として現れたとき。

    さらに SEALs には情熱を燃やす新人が集まってくるため、彼らの潜在能力が花開いたときに強い手応えを得られることも、大きなモチベーションになっています。

  • いま挑戦していることを教えて下さい。
    • AIエージェント開発
    • 後発組でも勝てるYouTube戦略
    • SEALs独自のバズ理論・公式の体系化
    • 誰でも再現できる成果導線の設計
    • 若手クリエイター育成とチームビルディング
  • 学生時代に打ち込んだことは?

    提案力・企画力・コミュニケーション力などが思いつきましたが、1番は人間力が飛躍的に向上しました。

    特に代表の熊谷の影響で、カリスマや思考の幅と深さ、相手に届く伝え方を学んだ。

  • 休日の過ごし方を教えてください

    旅行/温泉めぐり/おいしいご飯探し/服屋巡りです。

  • 今後の展望をお願いします。

    SNSやAIなど、これからの時代を担う分野にチャレンジし続けながら、「おもしろい人・会社・仕組み」が正しく評価され、挑戦しやすい社会を地方からつくることを目指しています。

    その先に、東北から新たなカルチャーやスタンダードを生み出せる存在になることが目標です。